会社概要

会社概要

会社情報

会社名 KATZDEN ARCHITEC VIETNAM Co., Ltd.
工場住所 Lot D-1, Street 4A, Protrade International Tech Park, An Tay Ward, Ben Cat Town, Binh Duong Province.
ショールーム住 94 Nguyen Hoang, An Phu Ward, District 2, Ho Chi Minh City
TEL +84(0)908-846-227
FAX +84(0)274-357-9438
TEL(日本語) +84(0)90-8354-663
MAIL(日本語) tagami@katzden.co.jp
MAIL(ベトナム語) trantan@katzden.co.jp

我々は、社員とお取引先が会社の最大の財産であることを深く認識し、その価値を高める「全員経営」を行う。

我々は、自ら提案し解決することを使命とし、素材に学び、技術を向上し、「美しく快適な空間づくり」をめざす。

我々は、地球に共存する生命体として自然を愛し、地球環境の保全に努め、「社会の発展に寄与」する。

カツデンアーキテックの創造性

階段の機能は単に昇り降りするだけではありません。 そこにはデザインや安全へのこだわりが欠かせないと我々は考えています。 美しさと使いやすさを保ちつつ空間をデザインするカツデンアーキテックの技術は、階段の更なる可能性を追求した結果です。 設立から15年以上、様々な状況に対応するために磨いてきた技術で、それぞれの物件に応じて最適な製品を提案し作り上げます。 ここでは、階段製品へのこだわりを紹介します。

使いやすさへの配慮

カツデンアーキテックが階段のために選んだ素材はスチール。 しかしそこには鉄の冷たさや無骨さはありません。 まるで空間に浮かぶように軽やかに、モダンなオブジェのように存在します。 触れたときの心地よさは、手すりの角をわずか2mmだけ面取りしたことによるもの。 インテリアとして長く共にするものとして、そこを妥協できないと考えた我々は試行錯誤を重ね、温かみのある触り心地を実現しました。 さらに施工性では、工期を最短で1日に短縮できる「ノックダウン式(組立て式)」を用いて製造しています。

光あふれる空間

シースルー階段は光を遮らず明るいスペースを作ります。 住まいを照らす明かりは、そのまま空間のイメージを決めてしまいます。 明かりを最大限に活かした階段を設置することで、今までなかった新しい住空間を創り上げることが可能になりました。 通常、階段下は光を通さず、有効に使うことが難しいのですが、カツデンアーキテックの階段はそのスペースそのものをインテリアとし、住まいを鮮やかに彩ります。 安全でデザイン性に優れた階段を設置すれば良いというところに収まらず、住空間全体をデザインすることが我々の特色と言えるでしょう。

家族のコミュニケーション

住まいには家族のための空間が必須です。 夫婦のための住まい、子供のための住まい、親のための住まいなど…様々な要望に叶う空間を創り上げるためには、階段を含めた全体を考えて設計しなくてはいけません。 子供やお年寄りが昇り降りしても安全な構造にすることはもちろん、家族がコミュニケーションを取りやすい環境にすることも重要です。 そこで導き出された吹抜けとシースルー階段という答えは、家族の繋がりをより密なものにしてくれるでしょう。

カツデンアーキテックの精神

当社の精神は単純なものづくりに限りません。 「カツデン」旧社名の瑞江活電からとっていますが、創業時の主力事業であるテレビアンテナの製造販売から、「電気を活かす」という意味で付けられました。アンテナの素材となるアルミは、「軽い」「さびにくい」「加工がしやすい」というメリットの他に、何度でもリサイクルできるという非常に環境にやさしい金属です。 この電気の塊を活かしていきたいという思いと、創業45年の歴史と精神を引き継ぐという思いが込められています。 次に「アーキ」はアーキテクチュア、つまり建築という意味です。 アルミなどの素材を使った、様々な製品分野がありますが、当社は建築に軸足を置きたいと考えています。アジアの平均的な街並みや住空間は、欧米諸国に比べて非常に劣っていると思います。ごみごみした街並みを見てうんざりしてしまいます。 我々は、このような街並みを少しでも美しくしたいと考えています。 最後に「テック」はテクノロジー、つまり科学技術です。 建築というと土建業という言葉を連想してしまいますが、その土建業と関わりながら部品メーカーとして素材や生産技術などの知識とアイデアを提案し、お客様と共に問題解決をしていきたい。 決められた図面を渡されて、この通りに作ってくれ・・というような仕事ではなく、お客様が書いたイメージ図やメモ書きから一緒になってモノ作りをしていくという姿勢です。

カツデンアーキテックの歩み

創業時、まずはスチール製直階段ObjeAの販売からスタートしたカツデンアーキテックは、階段という商品を軸に「美しく快適な住空間づくり」というコンセプトのもと次々に商品を開発してきました。 らせん階段『Modelia』、サイクルスタンド『D-NA』、ステーショナリー『SALEDO』、薪ストーブ『HOMRA』など・・・ 実際に暮らす人々の生活に寄り添う開発スタイルは創業時から一貫しています。